
![]() |
・1学期始業式 ・入学式 ・歓迎遠足 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・第1回考査 ・生徒総会 |
|
![]() |
・合唱祭 ・修学旅行 ・長崎っ子の心を見つめる教育週間 (公開授業) ・心のふれあう交流会(大久保小) |
|
![]() |
・第2回考査 ・球技大会 ・1学期終業式 ・インターンシップ ・オープンスクール |
|
![]() |
・平和を願う日 ・2学期始業式 ・武道達人セミナー(薙刀) |
|
![]() |
・食アレンジメントコンテスト ・入試説明会 |
|
![]() |
・第3回考査 ・オープンスクール ・国際交流 ・公開薙刀セミナー ・教育発表会 |
|
![]() |
・駅伝大会 | |
![]() |
・第4回考査 ・装道九州大会 ・2学期終業式 ・歳末チャリティコーラス |
|
![]() |
・3学期始業式 ・ぜんざい会(佐世保朝市) ・オープンスクール ・創立記念式典 |
|
![]() |
・保育体験(1年生) ・針供養 ・送別会 ・卒業式 |
|
![]() |
・第5回考査 ・終了式 |

本校では、東北・東京方面への修学旅行を実施しています。5日間の行程のうち、最初の2日間で東北地方を訪問しています。
|
![]() 「おのくん」とは?![]() 本校の久田順子前理事長が生徒全員に「おのくん」をプレゼントし、その後の修学旅行で生徒たちと一緒に「おのくん」の里帰りを行ったことがきっかけとなり、東北交流がスタートしました。 本校では、卒業の日に、3年生全員に「おのくん」を贈っています。そこには、これからもずっと“東北の皆様のことを思い続けてほしい”との願いが込められています。 ![]() |


昭和38年に完成した本館は、京都駅や札幌ドーム、梅田スカイビルなどを手掛けた建築家・原広司氏の設計によるものです。
著名な建築家の初めての作品ということで、現在においても、建築家を志す学生や専門家の方々が見学に訪れています。
![]() 佐世保のまちを一望できる見事な眺望が自慢です。 爽やかな風が吹き抜ける素晴らしい環境で、気持ちよく学ぶことができます。 |
![]() |
![]() 教室の机と椅子は、ヒノキ製です。 温もり溢れる柔らかな素材で、その香りはストレスを軽減し、心を癒す効果があります。 |